TOP製品一覧不燃・準不燃木材【むくふねん】>コーンカロリーメータを使った燃焼実験

コーンカロリーメータを使った品質管理

当社では、出荷前にコーンカロリーメータを使った燃焼実験を行うことで、品質を管理しています。 コーンカロリーメータとは、実際の火災性情を予測した試験が行える世界基準の燃焼試験機械です。燃焼試験により、一定した品質の商品をご提供することが可能となっています。

コーンカロリーメータテストについて

発熱性試験は、100mm×100mm(最大厚50mm)の平板の材料に一定のレベルの放射熱を与えながら、電気スパークを点火源として燃焼させるもので、経時的な燃焼発熱速度の変化と燃焼開始から終了までの総発熱量を求めることができます。

材料の燃焼を扱う試験法としては国際的に広く認知され、測定原理としては、新しい方法です。
同試験では、発熱速度や発熱量を「酸素消費法」と呼ばれる方法によって求めています。
燃焼によって生ずる発熱量は、燃焼する物質の重量あたりで考えると、物質ごとに大きく異なります。

準拠規格ISO 5660,ASTM E1354,NFPA 264A
新防火材料認定試験法(建築基準法)


●建築基準法で定められている防火材料試験に適用されています。
●各種材料の燃料パラメータ(発熱速度、発煙速度、質量減少量、CO、CO2など)を計測できます。

コーンカロリーメータ試験結果

↑コーンカロリーメータ

コーンカロリーメータ試験結果

↑コーンカロリーメータによる燃焼実験結果の一例

コーンカロリーメータを用いた燃焼比較
未処理杉材 むくふねん
【未処理スギ材】燃焼実験開始後、わずか数十秒で大きく燃え上がる炎 【むくふねん】表面が炭化しても炎を上げない

コーンカロリーメータは、約700℃の熱源からの放射熱により、試料から分解ガスを発生させます。
そのガスが着火源の火花(イゲナイター)で点火され、炎が出ます。
炎は、物自体ではなく分解ガスが燃えている状態で、さらに一度着火するとその炎が着火源となり、 発生し続けるガスに次々と引火して燃え続けます。