壁・天井板(羽目板) 幅90mm×厚み9mm

90mm×9mmの羽目板


【吉野杉】壁・天井板(羽目板)幅90mm×厚み9mm

羽目板とは、壁や天井に張る無垢の板材のこと。吉野杉の羽目板は、赤と白の美しいコントラストが特徴です。当社では規格品として、使用しやすい90mm幅・9mm厚の杉の羽目板をご用意しています。
「無節(節なし)」や「無節特選上小節込(無地上小)」といったほとんど節の無い板を取ることができるのは、人の手を入れて枝打ちを行い、節の無い木を育てる吉野ならではの特徴です。
上品で高級感のある空間、シンプルでインテリアを選ばない空間にご興味のある方は、ぜひ吉野杉の無節、無節特選上小節込の羽目板をご検討ください。


杉の無節の羽目板

【吉野杉】等級一覧


90mm×9mm羽目板源平特選上小節
無節特選上小節込

直径約6mmくらいまでの生き節や死に節が入ります。無節上小節込とほぼ同じ。


節とは?

枝の痕跡の事です。生き節・抜け節の2種類があります。

生き節とは枝が生きているうちに幹に巻き込まれた枝のことで、 抜け節とは枝が枯れ、抜け落ちた跡の事を言います。

木は樹皮が細胞分裂を繰り返して太くなっていきます。
1年かけて年輪1本分の成長をします。
その成長の過程で節が内部に巻き込まれ、製材した際に現れます。

自然のまま育った木では枝が内側に入り、大小の節となりますが、高級材とされる無節の木材をつくるため、成長過程で枝を切り落とす「枝打ち」を古来から行ってきた吉野林業では、美しい「無節」「無節特選上小節込」の木材を今もなお取ることができています。


サネ形状が選べます。


Vカットの見た目 Tカットの見た目
V(カット:目透かし加工)

立体感が生まれ、洗練されたイメージに。気温や湿度による伸縮が目立たなくなるので、水廻りなどによく利用されます。通常はこちらをおすすめしております。

T(カット:本ザネ加工糸面取り)

高級感のある仕上がりに。サネ同士の凹凸を隙間なく合わす事により一枚一枚のゆがみや反りを抑えあい、施工後の材のはずれを防ぎます。

《羽目板》価格表

【無節】吉野杉 源平(赤み・白込み) 90mm幅×9mm厚(羽目板)

源平

等級 品番 長さ
(mm)
幅と厚み
(mm)
無塗装
1枚単価 入数/束 一束単価
無節 2SPMO-M 2,000 90×9 750円 20枚 15,000円/束
無節 3SPMO-M 3,000 90×9 1,600円 13枚 20,800円/束
無節 4SPMO-M 4,000 90×9 1,770円 10枚 17,700円/束
※1枚から注文可能です。

源平

等級 品番 長さ
(mm)
幅と厚み
(mm)
自然塗装
1枚単価 入数/束 一束単価
無節 2SPMO-T 2,000 90×9 950円 20枚 19,000円/束
無節 3SPMO-T 3,000 90×9 1,900円 13枚 24,700円/束
無節 4SPMO-T 4,000 90×9 2,170円 10枚 21,700円/束
※1枚から注文可能です。

【無節特選上小節込】吉野杉 源平(赤み・白込み) 90mm幅×9mm厚(羽目板)

源平

等級 品番 長さ
(mm)
幅と厚み
(mm)
無塗装
1枚単価 入数/束 一束単価

無節特選上小節込

2SPMM-M 2,000 90×9 700円 20枚 14,000円/束
無節特選上小節込 2SPMM-M 3,000 90×9 1,500円 13枚 19,500円/束
無節特選上小節込 2SPMM-M 4,000 90×9 1,600円 10枚 16,000円/束
※1枚から注文可能です。

源平

等級 品番 長さ
(mm)
幅と厚み
(mm)
自然塗装
1枚単価 入数/束 一束単価
無節特選上小節込 2SPMM-T 2,000 90×9 900円 20枚 18,000円/束
無節特選上小節込 2SPMM-T 3,000 90×9 1,800円 13枚 23,400円/束
無節特選上小節込 2SPMM-T 4,000 90×9 2,000円 10枚 20,000円/束
※1枚から注文可能です。

塗装について


■自然塗装

自然塗料「吉野檜色」を使用した塗装です。撥水効果があり、汚れを防ぎます。塗装後も、調湿作用など木の呼吸を妨げません。

撥水効果の写真

■ウレタン塗装

無垢材の傷防止に。耐水性と強度が上がります。

ウレタン塗装の写真

より上質な空間にするために

羽目板と合わせて、巾木・見切りなどの造作材もいかがでしょうか?

せっかく羽目板に杉の無垢材を使ったのなら、巾木見切りといった仕上げ材も、
羽目板と同じ杉の無垢材を使用されることをおすすめします。
同じ樹種でそろえることで統一感が出て、上質な落ち着いた空間が完成します。

【巾木-はばき-】壁と床の境目に帯状に取り付ける部材のことです。隙間をふせぐことと、掃除機などによる衝撃から保護する役目があります。詳細ページはこちら


納期について

受注生産ですので、ご入金が確認できてから製造に入ります。 納期は数量や加工によって変動しますが、約7~14営業日です。

注意事項

製品について

※サネ形状は「V目透かし」「本ザネ」からサネの形状をお選びください。

※表面はサンダー仕上げです。天然の無垢材なので、1枚1枚木目や色柄が異なります。掲載写真はあくまでも参考です。
※無垢の特徴である「湿度を調節してくれる」という調湿作用を持つ反面、材自体が約1%の伸縮をいたします。無垢の木の特性であるとご理解ください。
※材の色は混色(源平・赤み・白み)です。芯材部分(赤み)は濃茶・赤茶・黒茶などになります。
※元口・末口は揃っておらず、木目の向きは混在しています。
※自然塗装品には、当社オリジナルの自然塗料「吉野桧色」(ラッペンワックス調色)を使用しています。
※到着後は2、3日中の早めの開封をお願いいたします。密封して保管した場合、ヤニが出たり塗装品の塗料の色が変色したりする可能性があります。
※ご注文は1枚からでも承ります(送料は1梱包分になります)。後日に追加で注文される際には、できるだけ早く出荷いたしますが、製材のお時間を多少いただきます。
※施工する際は、材の取り分の関係で、単純な施工面積よりやや多めに発注する必要があります。
※各木口に50㎜程度までの割れが生じる場合があります。現場でカットしてご使用ください。
※1束分で貼れる面積は1坪程度を目安としておりますが、場所に合わせたカットなどをせず、全てをそのまま並べた際の面積ですので、あくまでも目安とお考えください。予備材は必要です。
※羽目板の施工上の注意・施工方法はこちらをご確認ください。⇒【無垢羽目板(壁パネル)施工上の注意】

送料に関して

送料および消費税は、別途必要となります。送料は地域によって異なるのでお問合せください。

等級に関して

無節…節はありませんが、入り皮や濃い色の箇所が入る場合があります。

特選上小節…生き節だけではなく死に節も含まれます。

無垢材の取扱いについて

天然の無垢材のため、一枚一枚、木目や色柄が異なります。

無垢材は性質上、施工中や施工後に材の伸縮、割れ、反りが起こる事があります。環境によって度合いは異なりますが、乾燥における割れ、曲がり(反り)、加工後の乾燥伸縮により1~2mmの寸法違いが生じる場合があります。


0744422124